保護者さまの声(大妻女子大学合格)

↑↑ヘルメスゼミ®には、大妻女子大学専門コースもあります。↑↑

12.社会情報学部社会情報学科に娘が合格(YYさん、群馬県)

 

 群馬県東部県立女子高校に通っていたは、クロイワ正一先生のご指導を受け、大妻女子大学社会情報学部社会情報学科情報メディア専攻学校推薦型選抜公募制)で合格することができました。群馬県在住のためZOOMによるオンライン受講することができ、空間的ハンデを感じることなくヘルメスゼミ®の的確かつ高度個別指導受講することができました。

 試験が終わって、感想を聴くと「直前指導クロイワ先生がお話ししてくれたメタバースのことが小論文テーマだった」と興奮気味に話してくれました。「総合型選抜学校推薦型選抜ならヘルメスゼミ®。合格者常識です」というキャッチフレーズは、ホンモノだなって実感した瞬間でした。

 

・総合型選抜の不合格から奮起して、学校推薦型選抜(公募)で合格

 

 は小さいころからYouTubeなどの動画興味を持ち、自らもスマホ駆使して、動画づくりを楽しんでいました。そして、スマートフォンの使い方を祖父母教えるなど、ICTけた一面がありました。

 そして、2年生のときに初めて大妻女子大学オープンキャンパス参加し、社会情報学部の先生の模擬講義に参加し、将来を探りながらメディア制作興味を持ちました。参加後は、一人で先生のもとに相談に行き、さまざまな質問を投げかけました。そして、同学部をまずは総合型選抜受験することに決めました。自分なりにさまざまな書類づくりを工夫していましたが、結果は残念ながら不合格でした。

 そこで、父親として何とかサポートしてあげたいと、専門塾を探していたところ、ヘルメスゼミ®の存在を知りました。

 大妻女子大学総合型選抜学校推薦型選抜に、このように実績を出しているがあるとは知らなかったので、「初めからこちらにお願いすればよかった」と後悔しました。クロイワ先生直接電話でお話ししたときは、「出身群馬県です。太田市には、提携塾もあり、また太田看護学校教員も務めていますので、ご縁がありますよ」とおっしゃり、親近感を抱きました。実際に申し込んで、小論文対策面接対策秀逸なのには驚きました。「総合型選抜学校推薦型選抜指導機関老舗かつ最高峰」ということがよく理解できました。

 結果は冒頭にも述べましたように、合格でした。リベンジした成果であったがゆえに、にとっても、私たち保護者にとっても喜び一入でした。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

ヘルメスゼミ®には、大妻女子大学専門コースもあります。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://sogosuisen.com/otsuma/

What's New

2025/3/15

看護師の皆さまへ。ヘルメスゼミ®のクロイワ正一は、令和7(2025)年度も、日本全国看護協会さまにて「論理的レポートの書き方」に関する研修登壇いたします。コチラよりご覧になれます。↓ ↓ 

2025/3/1

看護師の皆さまへ。認定看護管理者教育過程の各レベルのレポートや論文試験対策セミナーが1冊の本になり、増刷されました(7刷)。コチラからご購入になれます。

Facebook

Twitter